お宝No.246
子どもとその家族と、地域をつなぐ取り組みをしています!

提案者: コミュニティ・スペースsacula (西京区)
「コミュニティ・スペースsacula」は
京都市西京区にて、子どもとその家族と、地域の方が繋がることができる「居場所作り」をしています。
2017年10月より、子どもから子育て世代、おじいちゃんおばあちゃんと幅広い世代に向けたハンドメイド商品の作成を行う「咲くLab」を開始。売上は全額saculaの活動資金にしています。京都市内のイベント等にて販売しています。
※販売方法や販売先を模索中です。アドバイス等頂けたら嬉しいです!(^^)
【saculaの活動】
・「ひまわり食堂」「みにひまわり食堂」
・学習スペース「すみれ」
・フリースペース「クローバー」
・のんびりスペース「スイートピー」
・レスパイトケア「ポピー」
・若年女性のご飯会「ミモザ」
・若年女性のお泊り会「あさがお」
・若年女性サポートシェアハウス「サクラソウ」
・援助者交流会「オリーブ」
・放課後スペース「ライラック」
活動全てに花や植物の名前がついています。
そんなsaculaの活動を支えてくださる皆様のことを、私たちは「花束会」と呼んでいます。
マンスリーサポーターやご寄付について詳細はこちらをご覧ください。
今後も、地域のニーズに合わせて事業展開をしていきます。
京都・滋賀にて子どもの居場所づくりのお手伝いもしています!
「何かしたい!」を、「これをする!」にして、企画・実施までお手伝いします。マッチング等あればぜひよろしくお願いします!(^^)
「寂しい」「孤独感」を、子どもも大人も楽しい!笑顔!にできるように。をモットーに、活動しています(^^)よろしくお願いします。
【facebookページ】 ⇒ https://m.facebook.com/sacula.office/
進捗状況・成果
【11/22(土)プレイベント開催】『下京つながるフェス-おとなもこどもも みんなで育てる居場所』
2025年10月16日
NPO法人コミュニティ・スペースsacula(以下:sacula)は、下京区で暮らす子どもたちが笑顔になり下京区がもっと好きになるために、下京区で活動する団体・企業が繋がり合うイベントを開催します。
11月にプレイベント、来年3月に本イベントを実施予定です。
多くの区民・親子・子ども・若者が参加できるように企画していきます。ぜひともイベントの参加、応援の程よろしくお願いいたします。
イベント概要
◆イベント名
下京つながるフェス2025
◆日時と場所
2025年11月22日(土)10時30分開場~14時30分閉場予定 緑の館1階イベント室(梅小路公園内)
◆イベントの目的
①下京区内の企業・居場所活動団体同士が【つながる】
②企業・団体と下京区民が【つながる】
③子どもたちが、地域の団体や活動に参加して【つながる】
④本イベントを下京区で毎年開催し、人と人がつながりつづけ、みんなで支え合える街づくりに【つながる】
⑤大人が繋がって笑顔になり、その中で暮らす子どもたちも笑顔になる
◆出展団体、コーナー(敬称略)
・下京青少年活動センター:おからドーナツの販売or子どもゲームコーナーorゲーム&ユースワーカー派遣
・いきいき市民活動センター:内容検討中
・京都子育てネットワーク:幼児さんコーナー
・明日も笑顔:スクイーズづくりワークショップ
・コミュニティ・スペースsacula:内容検討中
・街中ふらっとサロンここ:ゲームコーナー
・リユースコーナー
◆今後のスケジュール
11月22日下京つながりフェス2025(緑の館)
3月29日下京つながりフェス2026(KYOCA京果予定)
◆後援
京都市(申請中)
社会福祉法人京都市下京区社会福祉協議会(申請中)
◆お願い◆
≪興味が湧いた方≫イベント当日にぜひお越しください。お待ちしています。
3月29日本イベントの出展もご検討ください。連絡お待ちしています。
≪共感して応援していただける方≫ sacula.office@gmail.com までご連絡ください。
寄付・物品提供など、応援内容によって作成するチラシの〈協賛〉〈後援〉欄に企業・団体名等を掲載させていただきます。
【3/23(日)開催】春祭りのお知らせ
2025年3月18日
3月23日(日)に、「すずなりランタン」にて、saculaの活動報告会も兼ねて春祭りを行います♪
8年目の活動となるsaculaの活動報告にぜひ遊びにお越しくださいませ。 
【2025年6月まで寄付募集】コミュニティ・カフェを利用した若者への自立サポート事業
2025年1月30日
公益財団法人 京都地域創造基金にて、寄付金を募集中です!
実施期間
2024年7月1日〜2025年6月30日
目標金額
5,000,000 円
事業概要は、公益財団法人 京都地域創造基金サイトをご確認ください。
「すずらん子ども食堂」はじめました
2023年10月17日

2023年4月から、新拠点である下京区「すずなりランタン」にて、すずらん子ども食堂を始めています。
食事を食べ終わったあとは、ボードゲームで遊んだり、本を読んで時間までのんびりしたり、自由に時間を過ごすことができます。
毎月第3土曜日に開催していますので、ご参加お待ちしております♪
前日16時までにLINEにてご予約をお願いいたします。(18歳以下無料、大人300円)
詳細は公式LINEをご覧ください。
公式LINE: https://lin.ee/fCCQvby
ラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演!
2018年3月12日
毎週日曜日にエフエム京都で放送中のラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演いただき、 コミュニティ・スペースsaculaの取組などについてお話しいただきました。(平成30年3月11日放送)

交流会3.0 MeetUpイベントプレゼンテーションに登壇しました
2018年2月7日
平成30年1月20日に開催された“みんなごと”のまちづくり推進事業 交流会3.0において
「京都で開催されている様々なプログラムを知る」MeetUpイベントプレゼンテーションのコーナーを設けました。
京都を中心に、さまざまな交流プログラムや繋がる場づく

市民ライター講座で作成された記事が掲載されました!
2017年11月29日
「まちづくり・お宝バンク」に提案いただき活動されている方々に、市民の方がインタビューをし、記事を作成いただく「市民ライター講座」で作成された記事が、「みんなでつくる京都」に掲載されました。
掲載記事はこちら ⇒ https://tsukuru-kyoto.city.kyoto.lg.jp/bank_news/sacula/
寄せられたご意見・応援
現在寄せられているご意見・応援 0 件
公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。






