まちづくり・お宝バンク

お宝No.308
「本」を読む場所が未来を広げる。 〜東山南エリア(東福寺・泉涌寺・今熊野)まちじゅう図書館計画〜

提案者:  小原亜紗子 (東山区)

<私が思う課題>
東山南エリア(東福寺・泉涌寺・今熊野)には、保育園、幼稚園、小中一貫小中学校、私立高校もあり、若い園児や学生が多く住まう地域。
しかしながら、せっかく雨の日も安心な屋根もついている商店街は人通りが少なく、シャッターが閉まっているところが目立ちます。
登下校する子供達が安心して遊べる場所や、住民が集い語らう場所、子育て世代が地域の人と集まる場所が非常に少ないように感じます。

すれ違う人通しが顔なじみで、ふと立ち話をしたり、やわらかな目配せがあったり、ゆっくり悩みを話したり、おちついて自分に向き合う場所があれば、よりよい日々を送り地域をもっと好きになれるのではないでしょうか。

顔なじみの人々が「場」に集まり、能動的に本を手にして読む。
一緒に宿題をし、時には教えたり教えられたり、友達と恋愛相談をしたり、少し間食なんかしながら未来の道を本からや、地域の先輩からヒントを得られるような安心して集える場所があれば、働く親世代がどんなに心休まるだろうと思います。

提案者である私も保育園に通う一人娘を持つ身です。
この地域で暮らし、子供がのびのびと、住んでいるこの地域で楽しく学び成長し、周りの住人と持ちつ持たれるの付き合いを育み、子供が「地元が好きだ」「ほっとする場所」だと思える街にできたらという思いからこの度提案しました。

この提案が実現できた際には、多世代交流が盛んとなり、各家庭で子育てをすることをもっと楽しみ、「子育てしやすい街」となり、市内でも高レベルの高齢化がすすむ東山区の改善にも少しずつ貢献できるのでは無いかと考えます。

<提案内容>
今回の提案は「まちじゅう図書館」と題します。
これは、まちライブラリー(http://machi-library.org)の仕組みをとりいれ、
東山以南地域の複数の拠点(既存店舗や空き店舗)に複数の私設プチ図書館ネットワークをつくるものとして提案します。

<思い描く形>
現在、営業中のお店や空き店舗(シャッターが閉まっていて中に居住中の方も含めて)にお声かけし、各協力拠点ごとに巣箱のような小さな本棚を店先においていただく形や、まちライブラリースペースとして場所を提供いただき(無償もしくは低賃料)、本を介したまちライブラリー(=コミュニティスペース)として地域住民に開かれた場にしたいと思っています。
まちライブラリースペース作りに関しては、地域住民の参加を募り、自分たちの手で一緒にリノベーションし、「この場をつくった張本人」だと自分ごととしてとらえ、愛情を持っていただく仕組みを取り入れたいと思っています。

ライブラリースペース設置にご協力いただいた飲食店さんの場合には、大人は1オーダー協力を、子供や学生はライブラリー利用者として割安の飲み物メニューで利用できるものであればなお良いと思っております。
単なる売り上げUPではなく、将来のまちと店と人のつながりへの未来投資だと共感いただけると嬉しく思います。

運営に関しては、各箇所の運営はこの提案に共感いただいた店主のご協力をお願いしたいと思っておりますが、本の整理整頓や補修管理などは相談の上私も一緒に行いたいと思っております。
また、もし現在は使っていない店舗スペースをお借りできた場合は、提案者の私が責任を持って管理運営したいと考えています。

まちじゅう図書館のイメージとしては、パン屋さんにはパンに関する本、喫茶店はコーヒーの本、お肉屋さんには肉の本(食育について)…などそのお店にまつわるものとして、「その道のプロが進める本」の提供で、店主と住民やお客さんをつなげるツールとなればと思います。
また、本を通して話が弾んだことによる「ついで買い」につながったり、お店のこだわりを伝える販促アイテムとして活用もできるのではないでしょうか。

本を手に取るときに生まれる会話や、本を読んだことによる「気づき」からまちづくりや地域で楽しむことに興味をもった人がでてきて、その人がもつ「気づき」を汲み取る場所として図書館があり、新しい出会いや、これからの新しい仕事がうまれるかもしれない。
そんな「場」が東山南エリアにうまれたらとてもワクワクします。

以上「本」を読む場所が未来を広げる。をテーマとして提案します。

◆期待する効果として
・身近に本に触れる機会UPで日々の自主学習意欲や将来を考える場となる
・子供と出会い触れ合う機会UPにより地域で子育てに参加
・働く親世代がいきやすくなる
・顔なじみが増え、防災防犯対策になる
・将来の職業選択を自ら思考し、地元で働くことを考えるきっかけとなる
・人通りUPによる地域のお店の活性化
・商店街での買い物、本の返却など「ついで」による集客UP
・活気付くことによる空き店舗解消促進
・各家庭で大切に保管していた本の有効利用

※参考サイトとして→https://kumiki.in (KUMIKI PROJECT)
※参考サイトとして→http://machi-library.org(まちライブラリー)

進捗状況・成果

“みんなごと”宣伝部で作成された活動紹介記事が公開されました!

2019年3月22日

“みんなごと”宣伝部で作成された活動紹介記事が公開されましたので、ぜひご覧ください!!

https://note.mu/minnagoto/n/n0e8701656646

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.308 登録情報
提案者 小原亜紗子
提案者の区分 個人 
提案者の所在地 東山区 
提案の種類 取組を提案します。取り組む際には協力します!  私たちが取り組みます!  私たちの力を貸します! 
提案のカテゴリー 地域活性化  子育て  定住・移住  教育 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
住み続けられるまちづくりを 

ページの先頭へ