まちづくり・お宝バンク

お宝No.457
山と街をつなぐ『北山杉の里マルシェ』

提案者:  山と街をつなぐ『北山杉の里マルシェ』 住山 洋 (北区)

北山杉の里マルシェは、京都市北区中川にて毎月第4土曜日に開催されるイベントです。

我々は、京都の木である『北山杉』そして、北山杉の生産地であり豊かな自然と歴史ある文化が調和するこの美しい地域の魅力を広く知っていただくことを目指し、たくさんの方に来場していただける場を提供しています。

マルシェでは、ホームセンターでは手に入らない材木やオリジナル木工品など、ユニークな商品を取り揃えています。さらに、手作り小物や薪割り体験ワークショップなど、自然と触れ合いながら楽しめるアクティビティもご用意し北山杉を通じて里山の魅力を体験していただけます。

子供たちを対象としたワークショップでは、自然とのふれあいや木の素材の良さを通じて、地域の文化や伝統を学ぶ楽しい機会を提供しています。

また、「山と街をつなぐ」というコンセプトに基づき、情報コーナーを設け、里山で生活される方々へは「街の情報」を、街で生活される方々へは「里山の情報」を発信し里山と街の情報が交流する場を提供しています。

地域の結びつきを強め、豊かな自然と文化を共有する場として、皆様の参加を心よりお待ちしております。

進捗状況・成果

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.457 登録情報
提案者 山と街をつなぐ『北山杉の里マルシェ』 住山 洋
WEBサイト等のURL https://www.instagram.com/kitayamasuginosatomarche/
提案者の区分 市民グループ・地域団体 
提案者の所在地 北区 
提案の種類 私たちこんな取組をしています(情報提供)! 
提案の区分 一般テーマ 
提案のカテゴリー 地域活性化  定住・移住  景観  環境  産業 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 陸の豊かさも守ろう 

ページの先頭へ