まちづくり・お宝バンク

お宝No.497
アートでつなぐ!〜みんながあたたかな社会に〜

提案者:  シルハウス (下京区)

アートを通じて、ひと・もの・こころを繋ぐ活動をしています。

【主なやっていること】
●舞台芸術などの公演、アートの展覧会などのイベント開催
祇園祭・岩戸山の鉾町にある アートコミュニティスペース「KAIKA」で、町と繋がる演劇の創作・上演やイベントなどを行ってきました。(アマノウズメ企画  https://www.amanouzume.website/

また他地域から京都を訪れる芸術家との交流、京都の団体が他地域へ訪れる際の協力などもしています。

●ことば×演劇×世界 に触れるワークショップ「ことばをあそぼう」
演劇体験を通じて、多様な言語やそれを使う人々の文化に触れる、文化交流と舞台芸術体験を兼ねたワークショップなども実施しています。
https://www.it-tta.info/kotoba/

●「平和を求める朗読会」
現在 戦争や紛争下にある場所や占領の歴史を持つ国・地域にまつわる文学やテキストにまつわるテキストを読んだり、翻訳してみたり、朗読してみたり、勉強したりする会。普段あまり考えることが多くないかもしれない各地の出来事を再認識し、歴史の肌触りを身近に感じる時間を持ちたい。今後も継続的にこのような会をやっていきたいと考えています。

 

●交流サークル「シルクラブ」
京都を拠点に舞台芸術活動や外国語の勉強をしていたメンバーが中心になり、日本各地やアジア各国の歴史や文化に関心を持ち、より多くの学びと交流を深めるために活動中。
https://www.it-tta.info/sil-house-1/sil-club/

【私たちの交流拠点「シルハウス」】
“シル“は韓国語の糸(실)に由来します。糸が繋ぐようなご縁を大切に活動していきたいと考えています。
https://www.it-tta.info/sil-house-1/

 

 

進捗状況・成果

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.497 登録情報
提案者 シルハウス
WEBサイト等のURL https://www.it-tta.info/sil-house-1/
提案者の区分 市民グループ・地域団体 
提案者の所在地 下京区 
提案の種類 取組を提案します。取り組む際には協力します!  私たちが取り組みます!  私たちこんな取組をしています(情報提供)!  私たちの力を貸します! 
提案のカテゴリー 国際  地域活性化  教育  文化・芸術  観光 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
人や国の不平等をなくそう 平和と公正をすべての人に 

ページの先頭へ