まちづくり・お宝バンク

インド式教育インターナショナルスクールの京都での開校についてへのご意見・応援

私は現在関東のインド学校の近くに住んでいる日本人です。緑豊かでとてもよい街ですが、学校が出来たことによりインドの方々がたくさん移住してきて、マナーが悪くうるさく、静かな街が大迷惑しています!インド人が嫌で転居してしまった方も大勢いて皆さん「いい街だったのに悔しい」と言いながら転居します。なにが原因かといいますと、大体のインドの方は集合住宅に住みますが、家の中で大人も子供も深夜2時ごろまで起きていてとにかく外遊びと同じように室内を走り回る。中には室内でボールやホッピング、スケボーなど外で遊ぶ道具で室内で遊ぶ。大音量で音楽をかけ、人をたくさん集めてパーティーをする。これも明け方まで。時差のある母国へ電話する際ベランダで夜中に大声で長電話する。ゴミを町中に捨てる。行政の回収するゴミルールに従わない。公園に夜の22時ごろまでたむろして親子の集団が騒いでパトカーがくる。公園の植え込みを平気で踏み折り木をダメにする。日本人の自転車などを勝手に乗り回して遠方に放置してくる、などなど、呆れることばかり。他の街から遊びに来た友人は「スラム街???」 ど驚くほどです。

 

でもインドの方々にも悪気はナイ(はず。中には注意した日本人にツバを吐きかけたようなインドパパもいるらしいですが、まあ特殊な例でしょう)。日本のルールをしらないだけ。日本の常識を知らないだけ。行政のルールを知らないだけだと思うのです。ですが、出来上がっている古い街にルールを知らない外国人がどんどん移住してくるのは、古い街では受け入れられず、敵意・悪口の対象となり壁ができてしまうのは必然です。そして学校ができれば近隣にその国の方々が移住してくるのも必然。わが街にあるインド人学校は全く日本に住まうことの対策を取っていない、というのも原因です。

どうか、京都では、せっかく創立するのですから、最初から日本の生活マナーなども週一くらいでカリキュラムにいれてください。そして親御さんたちにも日本生活のルールの講習など行ってください。
夜は静かに、室内では静かに、お隣の赤ちゃんが泣いてしまいます、下のお家のお年寄りが寝られません。人のものを盗んではいけません。ゴミは家庭で捨てましょう。
教えればちゃんと出来る優秀な子供達だと私は思います。
そして、古い街で壁ができないよう町内会と交流するとか、意見をもらって協力しながらお互いが暮らしやすくできるよう、話の場を持ってください。
わが街はインドの学校ができて10年、できてしまった溝を埋めるのは難しいし。
ですが京都はこれから始まる学校。ぜひぜひ頑張ってください。

ページの先頭へ