京都市では、「洛西“SAIKO”プロジェクト みんなで進める!実行策」において、「公園・ 公有地の魅力アップ」や「協働と魅力発信」などの取組を掲げており、今年度の取組の一つとして「洛西タウンセンターエリアにおける公共空間再整備構想(以下、「再整備構想」という。)」に基づき、洛西タウンセンター広場及び小畑川中央公園の一部の再整備に向けた基本設計を実施しています。
この度、再整備構想において広場などの整備イメージとして掲げる、インクルーシブ遊具のある遊びの空間や、小畑川の景色を望む憩いの空間を試験的に創出し、広場・公園の将来像を体験することができる社会実験「みらいの広場」を開催します。
開催概要
日時
令和7年11月15日(土曜日)、16日(日曜日) 午前11時から午後4時まで(荒天中止)
場所
洛西タウンセンター広場・小畑川中央公園(〒610-1143 京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-1)

地図
参加費
無料
主催
京都市都市計画局住宅室住宅政策課
運営
日本工営都市空間株式会社
実施内容
インクルーシブ遊具のある遊びの空間の創出
3基のインクルーシブ遊具(障害・特性などの有無や性別などにかかわらず、誰もが楽しめるよう設計された遊具)を設置します。どなたでもご自由に体験いただけます。

再整備構想における整備イメージ
小畑川の景色を望む憩いの空間の創出
ベンチや人工芝、小畑川を眺められるテーブルなどを設置し、広場・公園内にくつろぐことのできる空間を創出します。食事や休憩をはじめとして、「再整備後の公園での過ごし方」を市民の皆様が想像し、体験いただける場です。

再整備構想における整備イメージ

類似事例のイメージ
ワークショップの開催
15日(土曜日)には、会場内にて、広場・公園に関するワークショップを開催します。遊びの空間や憩いの空間の利用状況を実際に確認しながら「再整備後の広場の使い方」や「少し工夫すれば、よりよい広場になる」などのテーマで市民の皆様に意見交換していただき、グループごとに発表していただくことを予定しています。

ワークショップのイメージ
ワークショップの開催日時について
開始時刻 11月15日(土曜日) 午後2時
所要時間 40分程度
同日開催のイベント
15日は「西京ひろばin洛西」及び「せせらぎ音楽祭」と同日開催いたします。
西京ひろばin洛西
- 時間:午前11時から午後3時まで(荒天中止)
- 場所:ラクセーヌ周辺
- 主催:西京区民ふれあい事業実行委員会
- 内容:ブース(飲食・物販・体験・活動紹介)、フードドライブ(未使用食品回収)、ステージ(地域活動団体によるステージ発表)
- 詳細:西京ひろばin洛西の詳細ページ
せせらぎ音楽祭
- 時間:午前11時30分から午後1時30分まで(雨天中止)
- 場所:小畑川「水辺の舞台」
- 主催:西京区役所洛西支所
- 内容:京都西山地域の高校生による吹奏楽の祭典
- 詳細:せせらぎ音楽祭の詳細ページ
お問い合わせ先
京都市都市計画局住宅室住宅政策課 ニュータウン企画調整担当(小谷・小畠)
電話:075-222-3666
報道発表資料
発表日
令和7年10月1日
担当課
都市計画局住宅室住宅政策課
TEL:075-222-3666
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526