まちづくり・お宝バンク

ふりがなの取得に失敗しました。

お宝No.459
茶道を通して コミュニケーションをとる。「日本文化の継承の為に」

提案者:  中堂 規久子 (東山区)

ふりがなの取得に失敗しました。

本来、花嫁修業として 茶道、華道、着物の着付け等当たり前のようになっていましたが、日本文化として大切な事があるように思います。
出来る範囲で上記の事を出来る、サポートをしていきたいと思います。
京都には多くのお家元がおられます。見学、体験から 本家に伺い、学んでもらえたらと思います。
茶道は、その入り口として必要なコミュニケーションツールだと考えています。

ふりがなの取得に失敗しました。

進捗状況・成果

ふりがなの取得に失敗しました。

【進捗報告】2024 /1/13(土)に向島学生センターでSDGs茶会を実施しました!

2024年2月16日

ふりがなの取得に失敗しました。

2024 /1/13(土)に向島学生センターで行われた書道体験イベントにて、SDGs茶会を実施しました。
当日は、約30名の留学生(中国、モンゴル、韓国、インドネシア、フィリピン、パキスタン、インド、ラトビア、メキシコ、対、台湾、オランダ、ジンバブエ、カメルーン、サウジアラビア、アルジェリア、チュニジアなど)の参加がありました。

当日の流れは、まず、京都市住宅供給公社によるメイン企画として、書道家の先生による書の書き方についてのレクチャーがあり、それに基づいて参加者は色紙を使った書道体験を楽しみました。その後、書道が終わった人から随時お雑煮とお菓子と抹茶を食する体験を行いました。

 

 

 

 

 

 

配膳の際には、メニューやその文化的背景等に関する説明を行い、多文化交流を行うことができました。
参加者の感想は大変よく、調理場に入ってきて、「自分でお茶をたてる体験もやってみたい」と言って体験する学生さんたちも複数いらっしゃいました。

私達の次の課題は、地元の野菜を使って日本の家庭料理を紹介する事。
今回1月という事でお正月に食す、京風のお雑煮と、お節料理を使ってみました。以前、このセンターに滞在中の中国の方に、水餃子をこのキッチンにて、教えて頂きました。これだけ外国の方が住んでおられるなら、各国のお料理も、教えて頂き交流できたらと思います。

 

ふりがなの取得に失敗しました。

寄せられたご意見・応援

ふりがなの取得に失敗しました。

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ふりがなの取得に失敗しました。

ご意見・応援 フォーム

ふりがなの取得に失敗しました。

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.459 登録情報

ふりがなの取得に失敗しました。

提案者

ふりがなの取得に失敗しました。

中堂 規久子

ふりがなの取得に失敗しました。

提案者の区分

ふりがなの取得に失敗しました。

市民グループ・地域団体 

ふりがなの取得に失敗しました。

提案者の所在地

ふりがなの取得に失敗しました。

東山区 

ふりがなの取得に失敗しました。

提案の種類

ふりがなの取得に失敗しました。

私たちこんな取組をしています(情報提供)! 

ふりがなの取得に失敗しました。

私たちの力を貸します! 

ふりがなの取得に失敗しました。

提案の区分

ふりがなの取得に失敗しました。

一般テーマ 

ふりがなの取得に失敗しました。

提案のカテゴリー

ふりがなの取得に失敗しました。

国際 

ふりがなの取得に失敗しました。

地域活性化 

ふりがなの取得に失敗しました。

文化・芸術 

ふりがなの取得に失敗しました。

環境 

ふりがなの取得に失敗しました。

福祉 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
すべての人に保健と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダー平等を実現しよう パートナーシップで目標を達成しよう 

ページの先頭へ