まちづくり・お宝バンク

お宝No.248
廃棄野菜をおいしく使い切る〜京都のフードロス対策を考える〜

提案者:  西喜商店 近藤貴馬 (下京区)

京都市中央卸売市場の場外売店を営む者です。生鮮食材を扱う仕事をしておりますが、どうしても供給過多になってしまい、廃棄せざるを得ない行き場を失った野菜、果物があります。一方でこどもの貧困、孤食対策を目的としてこども食堂、0円キッチンといったような考えが広がってきています。それぞれ問題認識は社会的に広まっていますが、それぞれがまだ接続できていません。持続可能で無駄なく必要なところに野菜、果物が行き渡り、一人でも多くの人が健康的な食事を取れる仕組みを京都から考えていきたいと思います。

 

【ホームページ】 ⇒ https://nishikisyouten.com/

進捗状況・成果

【12/19までクラウドファンディング募集中】食品ロスの削減に向けた取り組み【軒下青果店】を 同じ想いを持つ仲間と共に育みたい!

2022年12月8日

目標金額達成しました ご協力どうもありがとうございました!(2023年1月)


MOTION GALLERYにてクラウドファンディング募集中です!

2022年12月19日23:59まで

ぜひご協力ください!

 

詳しくはこちら▼をご確認ください。

「食品ロスの削減に向けた取り組み【軒下青果店】を同じ想いを持つ仲間と共に育みたい!」

大正末期から続く京都の八百屋、西喜商店が食品ロスの削減に向けて取り組む「軒下青果店」を京都市内に拡充するプロジェクト。【ローカルコミュニティを育む野菜】を【食品ロスを減らす仲間を育てる畑】で販売していきます。

 

 

 

3/24 食品ロス・レスキューイベント緊急開催!

2021年3月23日

西喜商店 近藤さんが主宰する、葉物野菜レスキューを目的とした「さらえるキッチン」を緊急開催です!

市場で滞留した野菜を余すこと無く使い切って食の循環を作り上げ、多くの人の食生活が豊かになって心も体も健康な暮らしのお役に立てれば嬉しいという主旨です。是非ご参集を!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※新型コロナウィルスの感染状況をうけ、会場キャパシティの20%以下にあたる15名を参加上限として開催します。その他の美食倶楽部の感染対策ガイドラインはこちらをご参照ください。https://note.com/bishokuclub/n/n13898bca399c

2020年、京都信用金庫の新拠点QUESTIONが河原町御池に開業。『DAIDOKORO』と名付けられた8階では、コミュニティキッチン「美食倶楽部」がスタートしました。本イベントはこの「美食倶楽部」の会員になった場合の利用を想定した、どなたでも参加可能な体験イベントとなります。

・「美食倶楽部」の会員になるとどんなことができるのか?
・どのような設備が使えるのか?
・費用はいくらくらいかかるのか?
・会員になってみたいけど、実際に仲間を集めて利用するイメージを掴みたい!

などの疑問や要望にお答えするためには、まずは体験いただくのが一番!という思いを込めたイベントです。

当日は、参加者の皆さんをランダムにグループ分けし、実際に共同調理を行い自分たちで作った料理をお召し上がり頂きます。今回は体験会ですので食材はこちらでご用意をし、大まかなメニューも提案させていただきます。(※実際のサービスは利用者の皆さんが食材をご自身で用意いただくことになります。)
設備の利用方法や実際の利用の流れなどもスタッフが説明しながらイベントを進行させて頂きますので、お気軽にご参加ください。

緊急事態宣言が明けたばかりですが、広い厨房と飲食スペースを活かし、少人数制で安心して料理を楽しんでもらえるように最善を尽くします。密になりにくい空間も美食倶楽部の強みの一つです。街の中に安心して調理、飲食ができる広々とした「第二の台所」がある。そんな新しい時代の共同調理から始まる楽しさを感じて頂ければと思います。

◼️日時:3月24日(水)19時00分〜21時00分
(開場/受付:18時30分〜)
◼️定員:15名
◼️参加費:3,000円(2ドリンク代無料、3杯目以降はキャッシュオン)
◼️場所:QUESTION 8F DAIDOKORO
◼️住所:〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2

※美食倶楽部のサービス内容については、公式WEBサイトを御覧ください。
https://bishokuclub.kyoto/

休館中の水族館の生き物たちに野菜を提供しました

2020年5月15日

西喜商店さんからNPO法人NCMジャパンさんを通して、花園教会水族館さんへ野菜を格安で提供いただきました。

現在、花園教会水族館は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため休館中ですが、生き物たちのお世話はもちろん続いています。大食漢だというゾウガメやその他の爬虫類(リクガメ・イグアナなど)が食べる1日の野菜の量もとても多いそうです。

そこで、食品ロス対策に取り組む西喜商店さんに人参を用意していただきました。画像の大量の人参、これだけあっても約1週間分だそうです。

キャベツなどの外側の皮や芽が出たジャガイモなど、人間は食べないようなものも水族館の生き物にとってはごちそうだそうで、廃棄される野菜も生き物の餌として有効活用していただけることになりそうです。

先輩商人からみせづくりを学ぶ「みせづくりカレッジ」

2018年10月18日

京都市内において、小売・サービス店舗の開業を目指す受講生を対象にしたプログラム「みせづくりカレッジ」がはじまります。(主催:京都市、みせづくりカレッジ事務局:株式会社ツナグム)

 

基礎講座→トライアル販売→ネットワークサロンという3段階で平成31年3月まで開校します。

その中の基礎講座3日目に、西喜商店 近藤貴馬氏が講師を務めます。

詳しくはホームページをご覧ください。

京の商人育成塾 みせづくりカレッジホームページ

さらえるキッチンを開催されました!

2018年2月9日

食品ロスの削減に向けた活動に取り組んでいる、西喜商店様が、「活動進化プログラム」の伴走型支援を受け、廃棄食材でご飯をおいしく食べるイベント「さらえるキッチン」を開催されました。

当日は、ゲストシェフを迎え、西喜商店で余ってしまった野菜や果物と、共催の佃煮店、津乃吉の煮汁や販売できなくなった商品等を原材料に使用し、おいしい食事を作って、参加者の皆さんと一緒においしくいただきました!!

当日の様子をフェイスブックページで紹介されています! ⇒ フェイスブックページはこちら

 

ラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演!

2018年1月22日

毎週日曜日にエフエム京都で放送中のラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演いただき、西喜商店の活動等についてお話しいただきました。(平成29年1月21日放送)

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.248 登録情報
提案者 西喜商店 近藤貴馬
WEBサイト等のURL https://nishikisyouten.com/
提案者の区分 企業関係 
提案者の所在地 下京区 
提案の種類 私たちが取り組みます! 
提案のカテゴリー 地域活性化  子育て  福祉 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
飢餓をゼロに すべての人に保健と福祉を つくる責任つかう責任 

ページの先頭へ