京都市コミュニティセンターの転用計画素案(第一次分)に関する市民意見の募集について

案件名

京都市コミュニティセンターの転用計画素案(第一次分)に関する市民意見の募集について

募集期間

平成22年1月29日(金曜日)~平成22年3月5日(金曜日)

趣旨

 コミュニティセンター(旧隣保館)については,同和問題の解決に向けて大きな役割を果たしてきましたが,京都市では,平成20年3月に設置した「京都市同和行政終結後の行政の在り方総点検委員会」(以下「総点検委員会」といいます。)からの報告を踏まえ,歴史的な使命・役割を終えたとの認識の下,平成22年度末をもって廃止することとし,廃止後の施設については,全市的な観点から市民生活,市民活動を支援する施設として活用するなど,より開かれた施設の在り方を具体的に定めていくこととしました。
 このため,平成21年11月に,「京都市コミュニティセンターの転用に関する基本的な考え方」を公表し,市民意見を募集し,その際にいただいた御意見を踏まえ,改めて楽只,岡崎,吉祥院,上花田,改進の5箇所のコミュニティセンターの具体的な「京都市コミュニティセンターに関する転用計画素案(第一次分)」について市民の皆様からの御意見を募集し,その結果を以下のとおりとりまとめました。
 今後は,市民の皆様からいただいた御意見を踏まえ,具体的な転用計画を策定してまいります。
 また,他の10箇所のコミュニティセンターについても,具体的な転用計画素案がまとまり次第,順次,公表してまいります。
 

意見数

・御意見の総数:294通(郵送等9通,御意見箱246通,説明会での御意見39名)
・御意見の件数:412件

募集方法

 各区役所及び区役所支所,市役所本庁舎案内所並びに各コミュニティセンター等においてパンフレットを配布するとともに,人権文化推進課ホームページでも意見募集を行いました。
 また,提案した5箇所のコミュニティセンターにおいて説明会を実施し,参加いただいた市民の皆様からも御意見を頂戴しました。
 *御意見の受付は,郵送等によるほか,各コミュニティセンターに御意見回収用の箱(御意見箱)を設置して行いました。

結果公表日

平成22年3月19日(金曜日)

本市の考え方

 コミュニティセンターの転用計画素案(第一次分)に関する市民意見募集に対し,幅広い市民の皆様から多くの貴重な御意見をいただきました。
 今回,具体的な転用計画素案をお示しした5箇所のコミュニティセンターについては,いただいた御意見をできる限り取り入れながら,転用計画を定めてまいります。
 また,今回素案を提案した5箇所以外のコミュニティセンターに関する御意見につきましても,今後の転用計画素案のとりまとめ等に十分活かしてまいります。

 なお,転用検討の進め方等に関し,「市民参加により検討するなど」と求めた総点検委員会の報告を踏まえ,改めて協議会を設置するべき等の御意見もいただきました。
 本市と致しましては,施設の活用について,既に総点検委員会から,「福祉,教育等のさまざまな課題や市民ニーズに対応し,全市的な観点から市民生活,市民活動を支援する施設として活用するなど,より開かれた活用の在り方を具体的に定めていくべき」との方向性を示していただいていることから,全市的な活用を図るとの方針のもと,まずは行政内部において把握している市民ニーズをもとに検討を進めるとともに,総点検委員から市民参加による検討を求められていることを踏まえ,実質的な市民参加の手法として,転用検討の各段階において,市民の皆様の御意見をお聴きし,これらを取り入れながら転用計画を定めていくことと致しました。
 このため,昨年11月に,転用に関する基本的な考え方を公表し,市民意見をお伺いしたうえで,これらの御意見を踏まえながら,5箇所のコミュニティセンターについての具体的な転用計画素案を取りまとめ,更に,これを固める前の段階で,このたび改めて市民意見募集を行い,併せて現地での説明会を実施するなど,市民の皆様の御意見を丁寧にお聴きしてきたところです。
 今後,これらを通じていただいた貴重な御意見をできる限り取り入れながら,全市的な観点から判断し,転用計画を定めてまいりますが,転用計画を具体化する際には,必要に応じ,改めて地域の皆様への説明等を十分に行ってまいります。

結果の配布・閲覧場所

 人権文化推進課ホームページにて募集結果を公開しています。
 また,各コミュニティセンターにて募集結果の資料を配布しています。

担当課(室)

文化市民局・市民生活部・人権文化推進課

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当

電話:075-222-3096

ファックス:075-366-0139

ページの先頭へ