【3/1(土)開催】講演『こどものけんりのほん』を読んで「子どもの権利」を学ぼう

子どもの権利についての絵本を読んで、学校・病院・つどいの広場など、子どもとかかわる様々な現場で、子どもの権利が守られているかどうか、子どもの視点に立って振り返ります。

その後、子育て支援の場での食物アレルギーに関する相談についてみんなでいっしょに考えてみましょう。

 

【講演】『こどものけんりのほん』を読んで「子どもの権利」を学ぼう

講師:中村有美さん(社会福祉士・スクールソーシャルワーカー・公認心理師)

日時:2025年3月1日(土)13:30~15:30

場所:FaSoLabo京都サポートデスク及びオンライン

定員:現地10名、オンライン10名程度

対象:子育て・子育て支援に携わっている方など 関心のある方はどなたでも

受講料:無料

 

<アドバイサー(敬称略)>

●中村有美(社会福祉士・スクールソーシャルワーカー・公認心理師)

●日本アレルギー学会専門医・小児アレルギーエデュケーターを予定しています。

※皆さんからご提示いただいた事例により、他のアドバイザーの方にお越しいただく場合もあります。

ページの先頭へ